ツアーレポート

2025-03-30 22:29:00

海の春といえば……

 

 

ポイント: 海洋公園

Dive1:一の根 Dive2:ポスト〜左側

透明度:10~12m  水温:14度

スーツ:ドライ(サーマル上下)

 

今日は海洋公園に行ってきました〜。

 

道中はいろいろな所で桜が見れまして、春が来たな〜と実感しました!

海関連で「あ〜春だな〜」って思うのは皆さん何がありますかね?

 

代名詞は春濁りだと思うのですが近年は春ってより初夏のイメージが強くなってますよね。

で、僕の中の春は干潮時のET/EXなんですよね。

春はダイビングをする時間帯に干潮が来る事が多く、なおかつ潮の引きっぷりがいいんですよね笑

 

今日は大潮ってこともあり、めーっちゃ引いておりました笑

おかげさまで出入りには苦労しましたが、海の中は綺麗でよかったです!

 

1本目は1の根方面へ〜

 

こんなところにあったっけ?って思ったソフトコーラル!

 

IMG_2195.jpeg

IMG_2196.jpeg

 

なんか昔よりソフトコーラルが減っちゃった印象の海洋公園でしたが立派でした!

 

 

根の裏側ではまだまだちっさいネコザメに〜

 

IMG_2197.jpeg

 

 

オオモンカエルアンコウ

どっちの画角も味があって良きですね〜

 

IMG_2199.jpeg

IMG_2198.jpeg

 

 

サンゴイソギンチャク〜

 

IMG_2200.jpeg

 

クマノミ城の形も昔とずいぶん変わったな〜。

 

2本目はポストからの左方面

 

なんか知らないけど傾いていたポストに〜

 

IMG_2201.jpeg

 

警戒心高すぎで撮れない

アキアナゴとホオジロゴマウミヘビを経由してハナミノカサゴyg

 

IMG_2203.jpeg

 

IMG_2204.jpeg

 

黒バージョンと白バージョンがいました〜

 

こちらもまだまだちっさかったオルトマンワラエビ〜

 

IMG_2202.jpeg

 

最後は群れを横目にエキジットしてきました〜!

 

IMG_2205.jpeg

 

出入り大変だけどいい海でしたね〜!

DM講習中のタカちゃんはロープを肩に乗っけて突っ張ってくれたりと、ありがたすぎるサポート_φ( ̄ー ̄ )

大変助かります!

 

ご飯はパスタ希望があったので近くのパスタ屋さんへ笑

 

IMG_2175.jpeg

 

生パスタで美味しかったですよ〜。

城ヶ崎近辺の時はリクエストして下さいませ〜!!

 

今回もご参加頂きありがとうございました☆