ツアーレポート

2025-07-13 23:34:00

最高の夏休み~~

ポイント: 安良里&田子

Dive1~3:黄金崎ビーチ Dive2:フト根 Dive3:三の浦

透明度:初日10~20m、2日目20m  水温:23~27度

スーツ:ウエットスーツ(寒さ皆無)

※お客様から写真をお借りしてます。

 

あ~最高のツアーになったな~~。

 

はーい!今回は毎年夏に宿泊ツアーをリクエスト頂いているメンバーの方と

潜りに行ってきました~!

 

毎年神子元にいくのですが、今回は私が予約争奪戦に負けてしまいまして・・・(スミマセン( ;∀;))

安良里&田子という訳になりました。

 

さて初日の安良里はエンリッチ32%を引っ提げマクロDIVE。

生物情報をみんなで聞きましていざ海へ。

まずは伊豆だと安良里でしか観察できていないハナイカの子供へ~。

 

と思ったのですが、すでに先客がいまして・・・

横にいたヒレナガネジリンボウから撮ってもらいました。

 

 

 IMG_3397.JPG

 

 

ハナイカのすぐそばなので人の往来多数なのか、寄っても全然大丈夫な個体でしたね(*^^*)

 

で・・まだハナイカは空かずでしてその奥にいるカミソリウオペアゾーンへ。

 

IMG_3405.JPG

 

卵抱えておりました。

 

同じミルには~~

アミメハギyg

 

IMG_3401.JPG

 

 

場所、個体色共に◎

 

で~~だいぶ経ったのでハナイカ子供へ~~。

で、まだ空いてないという・・・(笑)

人気者は凄いな~~(笑)

 

しょうがないので3分くらい待機からの・・・ようやくのハナイカ子供!!

 

IMG_3396.JPG

 

めっちゃ可愛い~~!!

 

IMG_3404.JPG

 

 

これは待った甲斐がありました!

・・・・・・でもほんと小さいので海の中で見るとただの石というかゴミというか・・・(笑)

 

ちなみにみんなで囲って撮影なのでこんな感じになります(笑)

 

 IMG_3408.JPG

 

芸能人みたいですね(;'∀')

 

帰り道にチラッとハナイカの卵みまして・・・

 

IMG_3400.JPG

 

安全停止で1cmのクマノミみまして・・・・

 

IMG_3410.jpeg

 

いやはや1本目からお腹いっぱいです(#^^#)

 

 

続きまして2本目

お次はハナイカ大人を狙います。

 

まずは目撃情報ポイント①で探します。

 

とりあえずいないので(笑)

スカンクシュリンプ~

 

IMG_3387.JPG

 

 

スズメダイの卵にモヨウモンガラドウシなどをみつつ、目撃情報ポイント②へ

 

こちらいましたハナイカ~~!!

僕は見つけてなく、ゲスト様はっけ~~ん!!

大仕事です!!!・・・・いやありがとうございます(*^^*)

 

IMG_3391.JPG

 

 

IMG_3395.JPG

 

 

大人の方が見ごたえあって良き(^^)/

 

その脇では海の中で見ると小さい可愛い生き物、、、拡大するとコバエ的な

ヒメオオメアミ

 

IMG_3390.JPG

 

ゴマ粒サイズです!!

 

でまだハナイカ粘ってくれてたのでちょい脇でネジリンボウ

 

IMG_3406.JPG

 

その奥にチンアナゴもいましたね~~。

 

 最後は水面にういてるイカダ周りで・・・

ハナオコゼ

 

IMG_3409.jpeg

 

二匹もいました~~

でオヤビッチャも

 

IMG_3394.JPG

 

 

その下ではミナミギンポも

 

IMG_3392.JPG

 

2本目おしまい~~!

 

ちなみにマクロ生物メインなので全然伝わってないと思いますが

2本目から透明度爆上がりで20m近く見えてました( *´艸`)

 

 

・・・・・・まってまだ3本も残ってるんですか!?!?

もう許してくd・・・・・

 

3本目は16mケーソンおかわりです!

3本目は潜ってる人も減ったのでハナイカygも撮影し放題!

 

でこちら地味なんですが僕が一番テンション上がった

ダテハゼ~~じゃなくて

ハチマキダテハゼ~・・・初めて見た( ;∀;)( ;∀;)

 

IMG_3407.JPG

 

 

 

なんで線が多いだけでこんなに可愛いんじゃ~~

 

IMG_3399.JPG

 

そして1本目のリベンジのハワイトラギス!!

 

IMG_3388.JPG

 

ハナイカyg、ハチマキダテハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ハワイトラギス、カミソリウオ

ぜーんぶ16mケーソン近く・・・あまりに熱いスポット過ぎる~~~。

 

帰り道にヤドカリみまして・・・

 

IMG_3398.JPG

 

うわ~~お腹いっぱいすぎる~~。

で透明度良すぎて明日の田子への期待感半端じゃない~そんな1日目でした!

 

宿はいつも通り「よしだ」で最高に美味しいご飯を食べて

田子へ。

 

1番にフト根エントリーー。

透明度20m!魚たーーっぷり!

 

IMG_3386.JPG

 

IMG_3403.JPG

 

あまりに最高すぎる~~!

流れもきつくないので離れ根の更に先へ~。

 

行ったことない未開の地・・・いたーーーーー!!

ハンマー泳いできてる~~!!

単体でしたが5分弱行ったり来たりしてくれたので皆さん見ることが出来ました!

ちょいと寄り切れずでくっきりな写真はありませんが・・・ありがとうハンマー!

 

・・・ハンマー観察の後半はちゃんと根に戻れるか心配な長谷見でした(;'∀')(笑)

 

2本目は三の浦へ

三の浦はとにかくハタンポ大量です!

IMG_3393.JPG

 

IMG_3389.JPG

 

壁のようにいました!
ハタンポ以外はウミウシなど見てエキジット~!

 

何をどう考えても今年一番の海況に恵まれたツアーでした!

ノンストレスな海・・・素敵すぎます。

 

ご参加いただきました皆様ありがとうございました!!

また潜りましょう~~!