ツアーレポート
台風接近中の・・・
ポイント:井田
Dive1:井田ビーチ Dive2:井田ビーチ
透明度:6〜12m 水温:22〜26度
スーツ:ウエットスーツ
※お客様から写真をお借りしてます。
こんにちは~
今日は井田に行ってきました!
※井田へ向かう途中に見える大瀬崎
元々は富戸に行く予定だったのですが、台風接近による海況不良を予想してポイント変更したのです。
で結果的には富戸潜れたようです( ;∀;)
てっきり良くて潜水注意かな~なんて思っていたので、ちょいと読みを外してしまいました・・・
この日の為にご参加のお2人は有休を使って頂いていたので・・・・・ご迷惑をおかけしました・・・泣
まだまだ精進が足りないですね・・・・。
はい。では井田の海の中の話をしていきましょう(笑)
井田は思いの他、うねりが入っておりエントリーが大変( ;∀;)
なので防波堤からジャイアントエントリー。
5年ぶりくらいにしましたが高い高い(笑)
マスク抑えても全然ずれる( ;∀;)
エントリー後はアオリイカの子供を横目に深場へ~
まずは20m付近のアカオビハナダイゾーンへ。
今日もオス同士の喧嘩やメスへのアピールがお盛んでありました♡(笑)
その後はケイソン周りでニシキフウライウオ君
・・・君毎回1本目擬態上手よな・・・前回に続き2本目に観察(笑)
アップver.
更に今回はウミウサギ系の秘密にも迫り観察&触れ合ってもらいました(*^^*)
トラフケボリに~
フリフネキヌヅツミ
ベニキヌヅツミ
地味だけど結構好きなんですよね~。
立派なツノダシを見つつ・・・
1cmのクマノミを観察。
かわいいね~~~!
そして井田の一番いいところの浅場へ~~
今日も陽が入って素敵です(*^^*)
もちろんスズメダイも見まして~~
さて上がろうかって時にタカベと遭遇。
近い、浅いで最高に見やすかったですね!!
なぜGoProを持っていかなかったのだ私よ・・・・・(ToT)/~~~
何に会えるかわからないから、毎ダイブ持っていこう
と誓った長谷見でした。ちゃんちゃん。
ご参加頂きましたお2人さん
ありがとうございました!!
近いうちに富戸必ず行きましょう!!!