ツアーレポート

2025-09-07 22:18:00

ダイバー誕生!!

ポイント: 平沢&大瀬崎

Dive1,2:西口 Dive3,4:湾内

透明度:初日3~5m、2日目2~4m  水温:22~25度

スーツ:ウエットスーツ

※お客様から写真をお借りしてます。

 

ついに行ってきました海洋実習!!

7月にご紹介いただきまして・・・8月に学科とプール講習を行いました~

 

学科はレンタルルームを使用して行いました~!

 

IMG_3979.JPG

 

ビックリするほど書けないペンに驚きを隠せずでしたが・・やり切りました。

講習の後は何故か居酒屋に・・・(#^^#)

 

IMG_3980.JPG

 

プール講習は三戸浜にて・・!

 

IMG_3981.JPG

IMG_3983.JPG

 

 

講習後はまたしてもお酒を・・・(#^^#)

 

IMG_3982.JPG

 

そして海洋実習は前日台風直撃でどうなることかと思いましたが

当日は快晴!

初日は平沢で潜ってきましたよ~~。

 

IMG_3986.JPG

 

ブリーフィングにも力が入ります(笑)

 

さて台風後の水中を覗いてみると・・・・

大雨の影響で濁りのパワーが凄い( ;∀;)

 

GPTempDownload.jpeg

 

水深を落とすと多少は見えるようになったので

お魚探索も!

 

GPTempDownload.jpeg

 

受講生が1人の海洋実習ってあんまりやったことなかったのですが

スキルもサクサク終わるのでかなり長い時間お魚探索できました~~。

初日はウツボを見た時が一番のリアクションだったな~~。

 

宿泊はリニューアル後、初めて泊まる大瀬館。

散歩好きって事なのでまずはお散歩へ。

 

大木見てみたり~

 

IMG_3918.JPG

 

コイにエサあげてみたり~

 

IMG_3920.JPG

 

黄昏てみたり~

 

IMG_3988.JPG

 

外海で写真撮ってみたりしました!

 

IMG_3989.JPG

 

僕自身も初めての大瀬一周でしたが結構面白かったです!!

 

さて夜ご飯の時間です!

最高!

 

IMG_3985.JPG

 

 でたまたま本日は大瀬の花火大会とのことでログ付けそっちのけで

ビーチ待機(^^)/

 

IMG_3945.JPG

 

混んでいない花火大会最高!!

で程よい緩さの花火最高(#^^#)

 

・・・・ちゃんとログ付けもしましたよ(笑)

 

さて2日目は大瀬崎にてもぐりました!・・・が

最高ににごってまして・・・かなりハードなコンデションとなってしまいした泣

 

GPTempDownload.jpeg

 

………濁りすぎ😂😂

 

GPTempDownload.jpeg

 

それでも頑張ってついてきてくれまして、無事に認定となりました!!

 

GPTempDownload.jpeg

 

次の海の予定もきまったので、次回はキレイだといいな~~~~!!

 

改めてOWD取得おめでとうございます!!

 

そして~~~~紹介から~~すべての講習に付き添いしてくれた

Sちゃん・・・本当にありがとうございました!!!