ツアーレポート
マンツー逗子!
ポイント:逗子
Dive1:オオタカ根 Dive2:オオタカ根
透明度:5~8m 水温:22〜24度
スーツ:ウエットスーツ
※お客様から写真をお借りしてます。
今日はマンツーマンで逗子へやってきました~!
元々はもうお1人いて、伊豆山にいきますか~~?なんて話が上がってましたが
体調が悪くなってしまったそうです(ToT)/~~~
久しぶりの伊豆山も捨て難かったですが、ここは逗子に変更してじっくりカメラやってもらいました!
さて最初のターゲットはリクエストのあったスジハナダイ!
ずーっと同じ場所にいるし、こないだも見たから
見れるみれると思っていくとまさかの不在(;'∀')
「はっ?」ってなりましたがなんとか発見。
この日は流れがあったせいか遠征していたみたいです(笑)
かなり粘ってもらって・・・EX後には
「いやー今日はいいスジハナダイ無いと思う・・・」との事。
では見てみましょうか・・・
いいの撮れてました(#^^#)
1本目は他にも
オキゴンベや
キンギョハナダイ
ネズミフグなどを撮ってもらいました~!
ベンケイハゼやノコギリヨウジなどは臆病ですぐに隠れてしまいました(ToT)/~~~
コチラはまた今度リベンジしましょう!
さて2本目はムギワラエビを求めて
ツブ根の26mへ!
そうです窒素たっぷりため込みに行ったのです(笑)
いましたムギワラエビ!
オルトマンワラエビと足の色が違うだけなんですけど・・・レアリティ爆上がりです(^^♪
ムギワラエビ近辺は被写体の宝庫になってまして・・・
ベラかイラの幼魚に
アカホシカクレエビ
イソバナカクレエビ
よーく見るとどちらも卵持ちです!!
更にアオサハギに
イガグリウミウシ!
これなんとすべて10mの範囲内にいるのです。
完全にフィーバーポイントとなっておりました( *´艸`)
ご飯は「めしやっちゃん」で
今日は「ブリのさっぱり漬け丼」にするとおっしゃってましたが
普段はないメニューのサンマ定食に負けたゲストさんでした(#^^#)
今日もご参加頂きありがとうございました!!
次回もじっくり写真撮りましょう!!