ツアーレポート

2025-09-28 21:11:00

ロン毛安良里、坊主神子元

ポイント: 安良里&神子元

Dive1:黄金崎ビーチ Dive2:黄金崎ビーチ Dive3:カメ根 Dive4:ジャブ根

透明度:初日10m、2日目6~10m  水温:22~24度

スーツ:ウエットスーツ

※お客様から写真をお借りしてます。

 

今年も年に一回の神子元ツアーでございます。

近年、黒潮大蛇行の恩恵を受けに受けまくっている神子元島。

そのおかげで最近は予約がとにかく取れないのです。そして今年は海遊社さんは当然の様にいっぱい・・。

辰丸さんは4月1日予約開始の当日に電話しましたが、第一候補日はいっぱい・・・・。

泣く泣く9月末での予約となりました(ToT)

 

さて初日は北川で初ダイブの予定でしたが北東の風で海況不良。

という訳で安良里にてエンリッチ背負って潜ってまいりました!!

 

到着して準備をしていると、なんだか見覚えのあるフォルムの方が・・・

ヒロキ先輩じゃありませんか!

なんだか僕らととってもお喋りしたそうだったので、いつも以上におしゃべりしてあげました(#^^#)(#^^#)

 

さてひと絡み終えたので(笑)

海へダーイブ!今回も16mケイソン周りが熱いとの事なので一直線です!

 

まずは~~準備体操用のヒレナガネジリンボウ!

・・・準備体操用とは君も随分レアリティ下がっちまったなぁ( ;∀;)

 

IMG_4376.JPG

IMG_4363.JPG

 

と言っても流石はアイドル。

いい被写体ですね~!

 

お次はケイソン横の産卵床へ。

ここでは今回もっともゲストさん達を楽しませた&困らせた

ハコフグ幼魚君がついてました!

なーんかあのゆっくりに見えるけど、カメラのピント的に考えると早い魚って難しいですよね(笑)

早すぎると諦めきれるけど、諦めきれない絶妙なスピード(笑)

ここはエンリッチパワー・・・またの名をお金の力・・・・で

時間気にせず粘ってもらました。

結果・・・

 

IMG_4369.JPG

IMG_4370.JPG

IMG_4371.JPG

 

 

いいの撮れてます!!

素晴らしい!

 

この産卵床には他にもタツノイトコや

アオサハギなんかもついておりました!

 

IMG_4366.JPG

 

更にお隣の産卵床にはニシキフウライウオが!

 

IMG_4375.JPG 

 

君擬態上手だったね~~。

 

帰り道にはイレズミハゼを確認&撮影・・・・でしたが流石に時間切れ(^^)/

 

2本目に行くことにしました。

 

 

さあ2本目潜ろうかと思っていたらヒロキ先輩が・・・

「ちっちゃいネジリンボウ見た??めっちゃ可愛いよ~~」

「あれは絶対見た方がいいよ~~」

って聞き慣れたトーンで語りかけて来たので

産卵床経由で行くことを決心(笑)

 

産卵床ではさっき見つけられなかったイバラタツもいまして・・・

あっ・・前のチームの方から教えてもらったのです(自白)

 

IMG_4367.JPG 

IMG_4373.JPG

 

更に産卵床横ではチンアナゴも確認。

 

IMG_4365.JPG

 

そして~見てきました

ちっさいネジリンボウ!確かにちっさくて可愛い!!

けど写真大変!!!って感じでした(笑)

 

IMG_4372.JPG

IMG_4364.JPG

テッポウエビとの比較で小ささが伝わるかと( ;∀;)

 

 

そして~~最後はイレズミハゼ!

 

IMG_4374.JPG

 IMG_4362.JPG

コチラかなり撮影しにくい子でしたが頑張りましたね!!

 

結果的に安良里で大満足でした(^^)/

 

ダイビング後はアイス経由からの~~

 

IMG_4178.JPG

 

いつもの「たんぼ」でお泊り。

 

そして来る神子元島。

海況というか透明度は渋め。

そして今年は黒潮の大蛇行が終わりまして・・・ハンマーも渋め。

 

って事でアップできる写真はこちら・・・・

 

IMG_4377.JPG

 

苦しい・・苦しい・・・

いつもすみません泣

毎回渋いのに毎年行ってくれてありがとうございます泣

 

 

・・・・来年こそは神子元の文章長ーく書きたい。

書きたい・・・書きたい・・・・。

 

また来年リベンジしましょ・・・させて下さい!!(笑)

今回もご参加頂きありがとうございました!!