ツアーレポート

2023-10-07 22:16:00

海、ご飯、窒素、渋滞・・・充実充実!

ポイント: 伊東

Dive1:五島根北 Dive2:白根南

透明度:8m前後  水温:22〜23度

スーツ:ドライスーツ(薄めインナー)

※お客様から写真をお借りしてます。

 

今回は伊東へ行ってきました〜!

伊東の海って本当におもしろくって・・・多分東伊豆ボートポイントで1番好きだな😇

 

てな訳で今回も良い海でした〜!

まずは五島根北でピグミージョーフィッシュを散策。

 

探し方もレクチャーしてもらいましたが、類似の穴ありすぎや・・・笑

これは難しすぎてモンハナシャコのみ撮影して、お次へ〜

 

ウミウシの中でも人気に高いミアミラウミウシ〜✨

 

CC54E532-D0E4-4BE1-8F38-CF16D9FD996E.jpeg

 

 

いや色鮮やかですね〜

近くにニシキウミウシもいたので高まる期待・・・でしたがウミウシカクレエビはいませんでした😭

 

であれば違うエビを🦐

 

まずはハクセンアカホシカクレエビ〜!

(見つけてくれてありがとうございます😂)

 

 

006BE2EB-02D9-404C-974B-D3E13300C5F4.jpeg

 

 

更に〜アカホシカクレエビ〜

こちらはよく見ると卵持ち!卵もしっかり見えますね〜!!

 

FBF22610-B8A7-4F26-B4EC-3F1B636F3D13.jpeg

 

続きまして〜イソギンチャクモエビ🦐

 

DF262170-90F8-4AD9-8F27-3A02B73BF9F3.jpeg

 

楽しい楽しい甲殻類のシーズンやってきましたね〜😎

 

南方系では定番のミツボシクロスズメダイ

いいヤギの中にいたのでお願いして撮影してもらいました📷

 

60EB09FD-A4A9-426D-9AC1-258193916E11.jpeg

 

その他にもキンギョハナダイ沢山&イサキリバーと

ワイド派の方にもいい海でしたね。

 

お次は白根南へ〜

伊東が誇るメインポイントですっ!

 

まずは〜道中にいたヤッコの幼魚。

南方系幼魚にハマりつつある僕としは見逃せない1匹😎

 

208BEEC1-1372-442F-AE94-244A4D4D408B.jpeg

 

調べた結果アブラヤッコの幼魚でした!白いラインとワンポイントの黄色が可愛い!

 

南方系では至るところにレンテンヤッコが。

もう君も価値下がってきている気がするよ・・笑

 

22AB42DC-171E-42C2-B04C-7D934396F5B4.jpeg

 

 

でもやっぱり綺麗ですね!

 

更には見つけてくれたヒトデヤドリエビ🦞

 

D33112B3-867E-4C35-8FE3-557FF9B40AD8.jpeg

BD712326-9E4E-4AAF-B16E-084F87174E34.jpeg

 

いいね〜!!

 

そして僕は見つけることのできなかったクダゴンベ

 

ABF56998-CD04-4E93-92E1-B7C2F50AC00D.jpeg

 

はえものも綺麗にとってくれまして🤗

 

E9CCEEDA-54DA-4964-A0B2-AC005E1DA21F.jpeg

 

 

EX直前ではブチススキベラの幼魚を📸

速いのによく撮りましたね笑

 

9B55867E-CA2B-4533-9625-97096E7BC281.jpeg

 

充実の2ダイブで大満足となりました!

美味しいご飯も食べまして・・・

 

A8C4BE42-0E0A-4D70-8BD4-EA42FFFEBFE4.jpeg

 

 

充実充実😂

窒素もしっかりと溜め込んで・・帰りは少々お疲れ気味でした😂

 

ご参加頂いた皆様ありがとうございました!

 

来週はお休みをいただきまして・・・その次の週はまた伊東予定です😎

2023-10-01 22:52:00

・・・ガイドの腕次第・・・

ポイント:川奈

Dive1:川奈ビーチ Dive2:川奈ビーチ

透明度:8〜14m  水温:22〜25度

スーツ:ウエットスーツ

※お客様から写真をお借りしてます。

 

今日は川奈に行ってきました!

川奈なんて何年ぶりだろうか・・・。確か最後に行ったのは骨折から復帰した直後。

足を折ったのでろくに動かなかった1ヶ月・・・ウエットで歩いていたらゲストさんから

「お腹たるんでるんじゃない??」

と言われて「やばっ!」と思った記憶があります。

 

うーん5年くらい前ですね😂

 

ゲストのお2人さんも恐らく初川奈。

海の説明をして・・狙うはもちろん「カメ」

川奈ビーチといえばカメですもんね。

 

するとゲストさんから「西表のガイドさんはカメが見れるかはガイドの腕次第って言ってましたよ」と

チクリと牽制球。

おい。余計な事を吹き込んだガイドはどこのガイドだ?😭笑

・・・・もちろん潮の満ち引きや時間帯、コース取りなどを考えて見れる確率を上げるのがガイドの仕事。

おう!やってやろうじゃないか!!

 

・・・乾杯🍻・・・じゃなくて完敗です!

すいません!影も形もとらえることができませんでした😂😂

鍛錬つみます😂

 

という訳でカメはいなかったのですが、浅場は透明度抜群で

 

01F52F44-EAD3-4201-A138-6C91C4F876D1.jpeg

 

いい感じ✨

 

まずはツバメウオ🐦

 

99A4081B-9170-4265-9A93-48119269F1F6.jpeg

 

そしてトゲチョウチョウウオ〜

 

8A2B1329-7008-44DB-93E6-1D5EFB664BA2.jpeg

 

 

更には〜ハナキンチャクフグ🐡

 

5ADD476C-5230-4F18-B9DC-88F1ED517574.jpeg

 

動きの速いお魚なのにピントばっちりのナガサキスズメダイ幼魚

 

F9500C77-1B5F-4B75-9DC1-0538FD45A4A1.jpeg

 

 

甲殻類ではオシャレカクレエビ🦐

 

E3E8BA3B-2B4B-4401-B103-AFF9B0276267.jpeg

 

そしてお久しぶりのニシキフウライウオ〜

(あえてお尻を撮るスタイル😂)

 

2B501CD0-73DA-4D29-B21F-A4C4B75454E4.jpeg

 

 

そしてお初のベルベットゴーストパイプフィッシュ!!!

カミソリウオみたいだけど彼らより肉厚で、ヒラヒラというよりは芯がある感じでした〜

 

D96D872C-08EA-43B5-A2AE-A0BF0FD83C78.jpeg

 

60D80D12-3CB4-4CAC-8589-D1BBE5BE1032.jpeg

 

そしてそして〜個人的に今日で1番興奮したのが〜

タテジマヤッコの幼魚〜!タテジマキンチャクダイの幼魚は時々見かけるけど、タテジマヤッコの幼魚はお初でした!

最近季節来遊魚にハマってます😎😎

写真は全然撮らせてくれずで・・・

 

816AF551-BA95-4138-8093-57A6667BAC9E.jpeg

 

真ん中にいるグレーと黒のお魚見えるかな?

(クリックすると拡大できます。)

 

CDA017D9-5A23-4154-93E3-24A6B7451B14.jpeg

 

情報なしで見つけられたの嬉しいです😭

カメはいなかったけど・・・・

 

 

カメはいなかったけど、久しぶりの川奈大満足です〜!

ご参加いただきました皆さんありがとうございました!

今度はボートも行ってみましょうね〜〜!

2023-09-24 22:55:00

お久しぶりの・・!

ポイント:初日 田子  2日目 安良里

Dive1:フト根 Dive2:フト根 

Dive3:沖の根

透明度:初日8〜12m 2日目6〜12m  水温:22〜24度

スーツ:ウエットスーツ

※お客様から写真をお借りしてます。

 

さて今回ご参加頂いたお2人とは、とってもとってもお久しぶりに潜りました!

久しぶりすぎてガイドにもちょっぴり緊張と力が入ってしまいました😂

 

 

初日は田子のフト根へ!

浅いところは白濁気味ですが、深度をとると比較的クリアでした。

 

1m級のクエを見て・・・その後は季節来遊魚のレンテンヤッコを観察。

普通に3個体泳いでるし・・・本当に南方系のレア度下がってます笑

たくさん撮っていいですよ〜と言っていたので粘ってもらいましたが、

動きが早いこと早いこと😂

撮ってくださった写真がこちら

 

12D35805-DC55-4C85-ABC5-7C3305C42E5B.jpeg

 

 

とっても綺麗に模様が撮れてますね!

顔の部分の事はノータッチでいかせて頂きます😎

 

さらに撮影しにくいノコギリヨウジを見て群れゾーンへ。

カンパチにメジナ、そしてやっぱりキンギョハナダイですよね〜

 

5E2F9546-AF82-4414-9557-F764BEF6DAB8.jpeg

 

223C0A7F-A4C5-44CE-B712-4D08EDE6C256.jpeg

 

 

2本目もフト根をおかわり🍜

水面休息がかなり長かったので、深場へGO!

チョウチョウウオの仲間のタキゲンロクダイを見て〜さらに30m付近の群れ群れゾーンへ!

 

魚いっぱいだ〜と思って後ろ振り返ったら、ついて来てくれたけど寒そうな方1名😇、ハナから行く気ない方1名😂

 

すぐに深度を上げましてムチカラマツエビ🦐

 

109FCE21-B580-48CC-93A2-5BE79C4397A2.jpeg

 

そしてツマジロモンガラyg

2人の圧が強すぎてめっちゃ怖がってました笑

 

13FFC3D4-D39C-4E19-8069-A5C7D8B94824.jpeg

 

 

あ、あとコイボくんもいました😂

 

9C933C58-10C8-499F-B8EA-8E7027117D3A.jpeg

 

お宿はもはや説明不要でして・・・・

 

A2C125A1-0C6A-4EBE-9DC0-49D66975926D.jpeg

 

 

😎🍺🍻🍺😂

 

2日目は北東から爆風が吹き込んでましたが、無事出船⛵️

透明度は相変らずちょいと渋めでしたが

 

この2日間で1番の食いつきだったイガグリウミウシ〜

あれ?お2人ともワイドレンズだったよーな??

 

53C425AB-CF93-4D58-A050-F462CA31AA58.jpeg

 

・・・マクロが良かったのかな??😂😂

 

ホホスジダルミも見てきました〜

 

AF65C6C1-E156-472D-8527-3A47DBFDC964.jpeg

 

 

写真にない南方系もたくさん見れて楽しい楽しい海でした!

300本もお祝いさせてもらって幸せです!!

 

ぜひまた一緒に潜りましょうね〜!!

ありがとうございました!!

2023-09-18 23:44:00

ヨコシマエビ・・・For Ever・・・プラム・・Please Ever day

ポイント:勝山

Dive1:ノースエンド Dive2:ノースエンド

透明度:5〜10m  水温:24〜25度

スーツ:ウエットスーツ

※お客様から写真をお借りしてます。

 

今回は勝山へ🚙

 

メインターゲットはヨコシマエビでございます。

情報を聞いて、いざヨコシマへ・・・。

 

「絶対逃さないでね」と脅されていたので、恐る恐るウニをずらす・・・。

え?いそうな亀裂すらなくない?

ウニにもついて無いよね??

いや何かの間違い・・・きっとそうだよね。

 

そう言い聞かせて一旦深場へ!

 

まずは撮影するの大変すぎるよねってすぐ思ったスミレナガハナダイのメスを経由して・・

 

キンチャクダイ幼魚🐟

 

2FD55241-2058-43B1-941F-71E0988B5108.jpeg

 

 

そしてすぐ近くにはアオサハギ😎

この丸っこいボディがたまらんのです!

 

314F1A26-E6A6-400C-BC81-184488AC3597.jpeg

 

 

そこから2mくらいの場所にはちょいと汚めボディのニシキウミウシ🐮

 

 

419B52FC-A9AC-4DC4-93FC-32D41D0A8103.jpeg

 

さらに浅場には無数のキビナゴ!

 

C04D2F5F-00BE-4544-AB6D-FC4BF8E4E2C1.jpeg

 

ハードコーラルゾーンでは

トノサマダイ!

 

0AA06A4D-D73C-4258-BF2C-236777CA8492.jpeg

 

 

フタスジリュウキュウスズメダイもいるし・・・ほんと南方系天国ですなぁ!

 

2本目はいつの間にかノースエンドって決まっており・・ちと困ったのですが(笑)

 

昔の記憶を辿りながらガイド🔦

 

まずは定番のガラスハゼ😂

でも不動の人気者ですよね!

 

7FF7527A-F5AF-41F3-A75A-C70CD338E9E2.jpeg

 

そのすぐ横には瞬きした瞬間見失ってしまうエビ🦐

なんの幼体なんでしょうか?

 

AEADB50F-CF8C-4A46-8E32-1CE87618FAB7.jpeg

 

後ろが僕の手なので、いかに小さいか😇

よく撮りましたね笑

 

1本目は見つけられなかったハナタツも

 

AA043BF4-3761-4978-8117-16478F2CAC81.jpeg

 

前回見た場所にまだいたスケロクウミタケハゼ!

 

43E6900C-F85C-47E1-B756-76E42D5E58C4.jpeg

 

(・・・なんか君すこし太った?😎)

 

そして南方系スズメダイのセナキルリスズメダイ🟡

巣穴見つけたから追い詰めて撮影したそうです😂

 

A1DA9825-B0BB-42FF-A174-C538F962FEDA.jpeg

 

「恥ずかしいヨォ」って顔してますね🤓

 

 そんなこんなで2本目のノースエンドも楽しかったとのお言葉いただきました🤗

よかったぁ・・・(切実)

 

え?

なんか忘れてる?

それはリベンジですよ!勉強しなおします!待ってろヨコシマ!

 

そうそう。待ってろ、待ってたといえば1月以降ずーーっと食べたいと思っていた

【プラムのフローズンヨーグルトアイス】

 

2E4B3DED-13C0-485F-8005-921E25728575.jpeg

 

 

よーやくご対面出来まして・・・それはそれはもう絶品で・・完全にハートを射抜いてくるアイスでした。

これは毎日食べたい。

そんな素晴らしいアイスでした🍨

 

今回もご参加いただきありがとうございました!!

 

また来月も楽しみましょう!!

2023-09-10 22:35:00

台風を呼ぶレディーと行く伊豆大島ツアー!

ポイント:初日、2日目 伊豆大島

Dive1:秋の浜 Dive2:野田浜 

Dive3:秋の浜

透明度:初日15〜20m 2日目10〜15m  水温:24〜26度

スーツ:ウエットスーツ

※お客様から写真をお借りしてます。

 

今回のメンバーと泊まりツアーは3回目。

今回も安定の台風到来。3回連続ってあります?

「行けるのかな?」「荷物届くかな?」「海って大丈夫なのかな?」「波高いかな?」

もうこのやりとりにも慣れてきました。

 

でも絶対に僕のせいにするお2人😂

そろそろ認めましょうよ😂

 

結果的には全然問題なく行けてよかったです😎

 

さて夜発の大型客船はちょいと辛いので、今回はジェット船を選択。

 

D049DEE4-E8AF-44AF-B12A-188144AEDE2C.jpeg

 

 

雨降ってますけど・・・いつも台風なんで雨なんて一切気にならないですね笑

 

到着後、すぐに秋の浜へ・・・海の中は・・・・

 

211F2CEC-917D-4D01-9BED-E21115723A84.jpeg

 

青い!!

毎回台風のうねりで巻き上がった海で潜っていたので、「めっちゃいい!!」って

エキジットした瞬間に言ってました😎

※毎回台風呼ぶからですよ??😂

 

今回のために新調したワイドレンズも大活躍だったようで・・・

初ショットのサンゴがこちら📸

 

41AAA1AA-1DEF-4D68-AA48-FC3BDEE481BF.jpeg

 

さらにダイバー&太陽!

 

9A6D942A-6A5F-4FB4-A1B0-E08B755839F7.jpeg

 

 

ワイドレンズ大活躍や〜!

 

生物の写真はあまりないのですが、南方系てんこ盛りで

伊豆ではちょいと嬉しい南方系スズメダイのセナキルリスズメダイやアマミスズメダイは

そこらじゅうにいました🐟

 

キツネベラも沢山いるし・・・大島天国や!

さらに人気者ドリーことナンヨウハギは水深5mにいてくれて充実の安全停止。

 

5B335D49-52D2-4B69-A0E6-AF7F8906FFA4.jpeg

 

モンハナシャコにシロタエイロウミウシもいるし・・こりゃマクロなダイビングしても最高だろうな・・・!!!

 

2本目は野田浜へ!

僕が初めてダイビングした思い出の地でございます。

 

5889A0B3-8F95-4B55-9499-C7178BB8EA62.jpeg

 

バディズ ベルを見て、潜ると・・

 

はい。こちらも最高や

 

A6E799E5-BAB0-406B-924D-F4777229A9A5.jpeg

 

ああ・・イサキに囲まれて太陽光を存分に浴びるダイビング。

 

そして、楽しさの後に重力をしっかり感じる階段を登る。

これが野田浜のダイビングです。

 

C348491A-009F-42FC-BE28-6E4E12F3F284.jpeg

 

 2日目は秋の浜へ〜。

ちょっと白濁してましたが、相変らずいい海でした!

 

2BB234FE-68E8-4444-B213-416036E168E3.jpeg

 

 

イソギンチャク&クマノミ📸

 

その後は大急ぎで観光へ!

まずは何故か有名なコロッケ屋さんへ。

 

E52BB871-D5B1-481B-9129-201B4CC6C384.jpeg

 

 

80円。庶民的〜!

 

そして切り通し!

こちらは初めて来ましたけどいい感じでした!

 

8F601169-C744-4B48-B8F6-0CBDCFEF4888.jpeg

 

登っても何も無いんですけどね・・・笑

 

そして大急ぎで帰りの船に乗船!

 

一泊二日はちょいと忙しいけど、大島行く価値たっぷりでした!!

また行きましょうね!(もう台風は勘弁です!)

ありがとうございました!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...