ツアーレポート
お初な・・・
ポイント: 勝山
Dive1:タコ根 Dive2:ボッケ
透明度:5~8m 水温:18度
スーツ:ドライスーツ(サーマル上下)
※お客様から写真をお借りしてます。
とにかく寒い朝。
あっという間に冬ですね。
今日は勝山へ。
予報では北風ビュービュー予定でしたが、思っていたよりは吹かずで助かりました(^^)/
今回はお初のタコ根にドボン!
砂地スタートからの深場の根へ。根には立派なウミトサカにムチカラマツが沢山!
良い感じのオーバーハングや亀裂もあり、生物の探し甲斐があります!
まずは~500円玉サイズのウミスズメ!
ちっちゃい時はとにかく可愛いのよね。個人的にはミナミハコフグより好きです( ゚Д゚)
お次は~クダゴンベさん!
登場回数多めのクダゴンベですが、今回はウミウチワではなくウミトサカに居ついていたので
なんか新鮮でした!
他にはガラスハゼやアオサハギ、ホリキヌヅツミ、ケラマハナダイ、アカオビハナダイなどを深場で観察しました~!
とにかく楽しい深場なのですが・・・常に20mオーバーなので時間が・・・( ;∀;)
あと5m浅かったらなぁとワガママな事を思いつつ浅場へ。
浅場は砂地なのでお久ぶりのシビレエイ(5年ぶりくらい笑)と
「なにこれ!?まさかとてつもなくレアなハゼみつけた!??」ってテンション上がったけど
至って普通種だったササハゼなどを見てきました~!
・・・もしかしてニチリンダテハゼかもとか思っちゃった自分・・反省です(笑)
そしてそしてこのお初ポイントでおめでた600本の方がいらっしゃいました~!!
改めておめでとうございます!!
鼻水が暴走してて心配しましたが(笑)無事に潜れてよかったです(^^)/
2本目はボッケへ!
こちらはブイの位置が変わってからはお初です。
根へのアクセスが良くなり快適快適!
タテジマキンチャクダイをみて~ヒレボシミノカサゴの横を泳いで~
ウミウシ散策です。
シロハナガサウミウシの小さい子と思われるこの子。
そして~もはや1mmもなかったのでは?と思う極小サイズの
コミドリリュウグウウミウシ!
皆さま、どれがウミウシなのかわかりますか?
(クリックすると拡大できます。)
そしてこちらはイナバミノウミウシさん。
時期柄みんな小さくて目が疲れる疲れる(笑)
最後はみんな大好きコケギンポさんで・・
相変わらず楽しい楽しい海でしたね!!
ご飯は中華を食べに・・・・生野菜が乗っかってる斬新な鳥そばを
食べて絶賛腹痛です・・・・。
お腹いたい・・・・。
ご参加いただきありがとうございました!!
また勝山行きましょうね!!
台風はないけど・・・
ポイント: 伊東
Dive1:満根 Dive2:白根南
透明度:6〜10m前後 水温:21〜23度
スーツ:ドライスーツ(薄めインナー)
※お客様から写真をお借りしてます。
さてさて先週はお休みを頂いていたので、前回ぶりの伊東へ。
今回は引率させてもらったのはおなじみの「台風女子」たちです。
さすがに台風シーズンも終わってますので、今回は心配ご無用でした。
ただ沖合には強めの西風・・・五島根目指して出航するも、バッシャンバッシャン(笑)
しかも漁船じゃなくて少人数用のダイビング船だったので揺れる揺れる。(笑)
全員が思ってました。「これで五島根いけるんか」
そんな空気が漂いながらも揺られる揺られる。
ついに船長が口を開く。
「本当に五島根行きます?(笑)」
「やめます☺️」
という訳で少し手前のポイントの満根へ。
エントリーすると
レンズは無くなるわ、久しぶりのドライで気持ち悪いわで
かなり濃いい1本となりました(笑)
レンズは無事に見つかったので、切り替え切り替え(^^♪
2本目は大き目の漁船なのと、少し風が弱まったので白根南へ。🚢
カメラを構える余裕もでてきたので・・・・
アカホシカクレエビに・・・
レンテンヤッコ
ヒトデヤドリエビ
クダゴンベが一瞬みえたヤギを眺める僕ら(笑)
(マジで一瞬でいなくなった笑)
沢山いたミツボシクロスズメに
ソフトコーラルも
2本目は透明度があまり良くなくて、キンギョハナダイは撮影しにくかったですね!
上がってくるとお2人とも
「伊東楽しいね!」との事。
1本目で挫けずに潜ってくれてよかったです(笑)
相変わらず穏やかな海で潜れないお2人ですが次回もよろしくお願いします!!
ありがとうございました~!!
海、ご飯、窒素、渋滞・・・充実充実!
ポイント: 伊東
Dive1:五島根北 Dive2:白根南
透明度:8m前後 水温:22〜23度
スーツ:ドライスーツ(薄めインナー)
※お客様から写真をお借りしてます。
今回は伊東へ行ってきました〜!
伊東の海って本当におもしろくって・・・多分東伊豆ボートポイントで1番好きだな😇
てな訳で今回も良い海でした〜!
まずは五島根北でピグミージョーフィッシュを散策。
探し方もレクチャーしてもらいましたが、類似の穴ありすぎや・・・笑
これは難しすぎてモンハナシャコのみ撮影して、お次へ〜
ウミウシの中でも人気に高いミアミラウミウシ〜✨
いや色鮮やかですね〜
近くにニシキウミウシもいたので高まる期待・・・でしたがウミウシカクレエビはいませんでした😭
であれば違うエビを🦐
まずはハクセンアカホシカクレエビ〜!
(見つけてくれてありがとうございます😂)
更に〜アカホシカクレエビ〜
こちらはよく見ると卵持ち!卵もしっかり見えますね〜!!
続きまして〜イソギンチャクモエビ🦐
楽しい楽しい甲殻類のシーズンやってきましたね〜😎
南方系では定番のミツボシクロスズメダイ
いいヤギの中にいたのでお願いして撮影してもらいました📷
その他にもキンギョハナダイ沢山&イサキリバーと
ワイド派の方にもいい海でしたね。
お次は白根南へ〜
伊東が誇るメインポイントですっ!
まずは〜道中にいたヤッコの幼魚。
南方系幼魚にハマりつつある僕としは見逃せない1匹😎
調べた結果アブラヤッコの幼魚でした!白いラインとワンポイントの黄色が可愛い!
南方系では至るところにレンテンヤッコが。
もう君も価値下がってきている気がするよ・・笑
でもやっぱり綺麗ですね!
更には見つけてくれたヒトデヤドリエビ🦞
いいね〜!!
そして僕は見つけることのできなかったクダゴンベ
はえものも綺麗にとってくれまして🤗
EX直前ではブチススキベラの幼魚を📸
速いのによく撮りましたね笑
充実の2ダイブで大満足となりました!
美味しいご飯も食べまして・・・
充実充実😂
窒素もしっかりと溜め込んで・・帰りは少々お疲れ気味でした😂
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!
来週はお休みをいただきまして・・・その次の週はまた伊東予定です😎
・・・ガイドの腕次第・・・
ポイント:川奈
Dive1:川奈ビーチ Dive2:川奈ビーチ
透明度:8〜14m 水温:22〜25度
スーツ:ウエットスーツ
※お客様から写真をお借りしてます。
今日は川奈に行ってきました!
川奈なんて何年ぶりだろうか・・・。確か最後に行ったのは骨折から復帰した直後。
足を折ったのでろくに動かなかった1ヶ月・・・ウエットで歩いていたらゲストさんから
「お腹たるんでるんじゃない??」
と言われて「やばっ!」と思った記憶があります。
うーん5年くらい前ですね😂
ゲストのお2人さんも恐らく初川奈。
海の説明をして・・狙うはもちろん「カメ」
川奈ビーチといえばカメですもんね。
するとゲストさんから「西表のガイドさんはカメが見れるかはガイドの腕次第って言ってましたよ」と
チクリと牽制球。
おい。余計な事を吹き込んだガイドはどこのガイドだ?😭笑
・・・・もちろん潮の満ち引きや時間帯、コース取りなどを考えて見れる確率を上げるのがガイドの仕事。
おう!やってやろうじゃないか!!
・・・乾杯🍻・・・じゃなくて完敗です!
すいません!影も形もとらえることができませんでした😂😂
鍛錬つみます😂
という訳でカメはいなかったのですが、浅場は透明度抜群で
いい感じ✨
まずはツバメウオ🐦
そしてトゲチョウチョウウオ〜
更には〜ハナキンチャクフグ🐡
動きの速いお魚なのにピントばっちりのナガサキスズメダイ幼魚
甲殻類ではオシャレカクレエビ🦐
そしてお久しぶりのニシキフウライウオ〜
(あえてお尻を撮るスタイル😂)
そしてお初のベルベットゴーストパイプフィッシュ!!!
カミソリウオみたいだけど彼らより肉厚で、ヒラヒラというよりは芯がある感じでした〜
そしてそして〜個人的に今日で1番興奮したのが〜
タテジマヤッコの幼魚〜!タテジマキンチャクダイの幼魚は時々見かけるけど、タテジマヤッコの幼魚はお初でした!
最近季節来遊魚にハマってます😎😎
写真は全然撮らせてくれずで・・・
真ん中にいるグレーと黒のお魚見えるかな?
(クリックすると拡大できます。)
情報なしで見つけられたの嬉しいです😭
カメはいなかったけど・・・・
カメはいなかったけど、久しぶりの川奈大満足です〜!
ご参加いただきました皆さんありがとうございました!
今度はボートも行ってみましょうね〜〜!
お久しぶりの・・!
ポイント:初日 田子 2日目 安良里
Dive1:フト根 Dive2:フト根
Dive3:沖の根
透明度:初日8〜12m 2日目6〜12m 水温:22〜24度
スーツ:ウエットスーツ
※お客様から写真をお借りしてます。
さて今回ご参加頂いたお2人とは、とってもとってもお久しぶりに潜りました!
久しぶりすぎてガイドにもちょっぴり緊張と力が入ってしまいました😂
初日は田子のフト根へ!
浅いところは白濁気味ですが、深度をとると比較的クリアでした。
1m級のクエを見て・・・その後は季節来遊魚のレンテンヤッコを観察。
普通に3個体泳いでるし・・・本当に南方系のレア度下がってます笑
たくさん撮っていいですよ〜と言っていたので粘ってもらいましたが、
動きが早いこと早いこと😂
撮ってくださった写真がこちら
とっても綺麗に模様が撮れてますね!
顔の部分の事はノータッチでいかせて頂きます😎
さらに撮影しにくいノコギリヨウジを見て群れゾーンへ。
カンパチにメジナ、そしてやっぱりキンギョハナダイですよね〜
2本目もフト根をおかわり🍜
水面休息がかなり長かったので、深場へGO!
チョウチョウウオの仲間のタキゲンロクダイを見て〜さらに30m付近の群れ群れゾーンへ!
魚いっぱいだ〜と思って後ろ振り返ったら、ついて来てくれたけど寒そうな方1名😇、ハナから行く気ない方1名😂
すぐに深度を上げましてムチカラマツエビ🦐
そしてツマジロモンガラyg
2人の圧が強すぎてめっちゃ怖がってました笑
あ、あとコイボくんもいました😂
お宿はもはや説明不要でして・・・・
😎🍺🍻🍺😂
2日目は北東から爆風が吹き込んでましたが、無事出船⛵️
透明度は相変らずちょいと渋めでしたが
この2日間で1番の食いつきだったイガグリウミウシ〜
あれ?お2人ともワイドレンズだったよーな??
・・・マクロが良かったのかな??😂😂
ホホスジダルミも見てきました〜
写真にない南方系もたくさん見れて楽しい楽しい海でした!
300本もお祝いさせてもらって幸せです!!
ぜひまた一緒に潜りましょうね〜!!
ありがとうございました!!